子犬・子猫をゆずる会
静岡県動物保護協会では、不幸な動物をなくし、模範的な飼い主を増やすことを目的に静岡県と共同して「子犬・子猫をゆずる会」を行っております。ゆずる会では、一般より引取られた子犬・子猫を飼育希望者にお譲りすると共に獣医師による「動物の正しい飼い方」の講習会を開催しています。開催日程
県動物管理指導センターでは、動物愛護の観点から、一般より引取られた子犬・子猫を飼育希望者にお譲りしています。飼育希望者には、動物の正しい飼い方について講習を行い、模範的な飼い主になるよう努めていただいています。 猫については、上記日程にかかわらず、動物管理指導センターにおいて行います。申込みは随時電話で受け付けます。その後個別に講習を実施し譲渡を行います。 | ![]() |
事前の申し込みが必要です。
開催日 | 開催場所 | 時間・内容等 |
令和5年 4月 5日(水) | 動物管理指導センター | ①受付(13:10~13:30) ※時間厳守(遅刻した場合、受講を認め ないことがあります) ②飼育講習会(13:30~15:30) ※講習会の当日は譲渡を行いません。 (動物管理指導センターの場合) |
5月10日(水) | ||
7月 5日 (水) | ||
8月 2日 (水) | ||
10月 4日 (水) | ||
12月 6日 (水) | ||
令和6年 1月10(水) | ||
2月 7日(水) | ||
3月 6日(水) | ||
令和5年 6月 7(水) | 富士健康福祉センター | ①受付・子犬の選定(12:20~12:40) ②飼育講習会(13:00~15:00) ③子犬の譲渡会(15:00~) |
9月 6日(水) | 中部健康福祉センター | |
11月 1日(水) | 東部健康福祉センター |
※天候の悪化等、状況によっては「子犬の飼育講習会」の開催を中止する場合があります。
詳しい内容や、申込方法 |
お問い合わせ
子犬・子猫をゆずる会について、詳しくは下記までお問い合わせください。
|